世界にひとつだけのレジンアート【手形×髪の毛×透明デザイン】思い出アート®
¥4,000
【手形と髪の毛を、愛おしい“かたち”に。】 ふわふわでやわらかい、幼い頃の髪の毛。 まだ小さな手のひら——。 成長するたびに「もう大きくなったなぁ」と感じて、その記憶を目に見えるかたちで残しておきたい。 そんなあなたのために、手形と髪の毛を一つの作品にした、世界にひとつだけの【思い出アート®️】をお作りします。 ⸻ 【作品について】 ・お子さまの手形と髪の毛を組み合わせた透明アート作品 ・手形はスマホで撮影した画像から、ほぼ実寸大に再現 ・お名前プレート、星座、妖精や月・星・雲などの飾り付き ・お名前プレートはキラキラ輝くラインストーンでデコレーション ・作品サイズ:約16.5cm × 21.5cm(額付き) ・素材:レジン、ガラス、パステル、アクリル絵の具 ⸻ 【こんな方におすすめ】 ・成長の節目に、かたちに残るプレゼントを探している方 ・お子さまの“今”を一生残せる作品を作りたいパパ・ママ ・出産祝いや内祝いに、世界に一つの贈り物を贈りたい方 ⸻ 【ご注文前にご用意いただくもの】 ① スマホで撮影した手のひらの写真 ② 手のひらのサイズ(手首から中指までの長さ) ③ お子さまの髪の毛(郵送orご自身で組み合わせOK) ⸻ 【ご注文時に教えていただく内容】 1. お入れするお名前(表記通り制作:例「YUKINO」「ゆきの」) 2. お子さまの星座 3. ラインストーンの色 (①ブラックダイヤ/②アメジスト/③ローズ/④ジョンキル/⑤シャム/⑥ゴールデンシャドウ/⑦サファイヤ/⑧アクアマリン/⑨ヴィンテージローズ) 4. 手形の色(①ピンク/②水色/③紫/④その他) 5. 背景夜空に重ねる色(指定なしの場合、ピンク+黄色で仕上げます) 6. 妖精の色(指定なしの場合、ピンク・黄色・水色でパステル着色) ⸻ 【手のひら写真の撮影方法】 ・窓ガラスや透明フィルムなどに手のひらを軽く当てて撮影 (透明なものがない場合は、平らな背景で手を撮影してOK) ※撮影画像は、思い出アート®️公式LINE(ID:@139scuuw)までお送りください。 ⸻ 【制作の流れ】 1. 手のひらの写真をもとに手形を作成 2. 背景にパステル+アクリル絵の具で色付け 3. レジンで硬化(完全硬化に3〜5日) 4. 星座・妖精・月・雲などの飾りの制作・硬化 5. 研磨・組み立て・髪の毛の配置(希望者) 6. 完成後、額装してお届け ※制作中は数回、画像をお送りして確認いただけます。 ⸻ 【髪の毛の組み合わせについて】 ・髪の毛は郵送いただくか、ご自身で配置していただけます。 ・ご自身で配置される場合、簡単な手順書を同封いたします。 ⸻ 【安心サポート】 ・事前のご相談OK(LINE・メール) ・途中確認あり/ご希望にはできる限り対応いたします ・完成品に不安がある方には試作画像の共有も可能 ⸻ 【ご注意】 ・レジン作品はすべて手作りのため、微細な気泡や個体差がございます。 ・色味は写真と若干異なる場合がございます。 ・完全オーダーメイド作品のため、返品はできかねます。(事前相談・画像確認あり) ⸻ 【大切な今を、永遠に】 「もうこんなに大きくなったんだね」 「この髪の毛、こんなに柔らかかったんだ…」 そんな愛おしさがいつでもよみがえる、あなただけの宝物を。 思い出アート®️は 日本ほほえみ・思い出アート®️協会の商標登録作品です。
【兄弟の想い出をひとつに】実寸大 手形アート・透明レジン×星座モチーフ/思い出アート®️
¥5,000
【家族のきずなを、かたちに】 小さな手のひらを、まるごと思い出に。 ご兄弟や姉妹、親子の“いまこの瞬間”を、透明感あふれるアートに仕上げました。 1人1人の実寸大の手形を、丁寧に配置し、星座モチーフとともに、やさしく彩ります。 仕上げは高品質レジンコーティング。 ぷっくりとした透明感が、光を受けてきらりと輝き、 まるでガラス細工のような仕上がりに。 長く色あせず、美しいまま飾っていただけます。 ⸻ 【こんな方におすすめ】 ✔ 兄弟・姉妹の成長記念に ✔ 入園・入学・卒園の記念として ✔ 離れて暮らす家族への贈り物に ✔ 「家族の絆を形にしたい」そんな想いをお持ちの方へ ⸻ 【仕様・サイズ】 • 作品サイズ:約22.8cm×31.1cm) • 仕上げ:透明レジンコーティング • 内容:手形+星座の飾り+お名前プレート • 額付き(フレームカラーはおまかせ、またはご希望があれば備考欄に記入ください) ⸻ 【ご注文前にご用意いただくもの】 ① スマホで撮影した手のひらの写真 ② 手のひらのサイズ(手首から中指までの長さ) ⸻ 【ご注文時に教えていただく内容】 1. お入れするお名前(表記通り制作:例「YUKINO」「ゆきの」) 2. お子さまの星座 3. ラインストーンの色 (①ブラックダイヤ/②アメジスト/③ローズ/④ジョンキル/⑤シャム/⑥ゴールデンシャドウ/⑦サファイヤ/⑧アクアマリン/⑨ヴィンテージローズ) 4. 手形の色(①ピンク/②水色/③紫/④その他) 5. 背景夜空に重ねる色(指定なしの場合、ピンク+黄色で仕上げます) ⸻ 【手のひら写真の撮影方法】 ・窓ガラスや透明フィルムなどに手のひらを軽く当てて撮影 (透明なものがない場合は、平らな背景で手を撮影してOK) ※撮影画像は、思い出アート®️公式LINE(ID:@139scuuw)までお送りください。 ⸻ 【制作の流れ】 1. 手のひらの写真をもとに手形を作成 2. 背景にパステル+アクリル絵の具で色付け 3. レジンで硬化(完全硬化に3〜5日) 4. 星座・月・雲などの飾りの制作・硬化 5. 研磨・組み立て 6. 完成後、額装してお届け ※制作中は数回、画像をお送りして確認いただけます。 ⸻ 【安心サポート】 ・事前のご相談OK(LINE・メール) ・途中確認あり/ご希望にはできる限り対応いたします ・完成品に不安がある方には試作画像の共有も可能 ⸻ 【ご注意点】 • 本作品はすべて手作業で制作しています。細かいパーツ配置や色味に個体差がある場合がございます。 • レジンは紫外線に強い品質を使用していますが、直射日光を避けて飾っていただくと、より長く綺麗に保てます。 • 制作期間は、【2週間】程度(目安)をいただいております。 ⸻ 【思い出アート®︎とは】 「家族への愛を形にする」 かけがえのない成長の記録をアートに仕立てています。 ⸻ ご兄弟の“今”をそっと閉じ込める、世界にひとつだけの記念作品。 未来に残したいあたたかい記憶を、透明なアートに込めてお届けします。 ⸻
【エコー写真で作る透明アート(大)】赤ちゃんの記念に・レジン仕上げ/思い出アート®
¥4,500
【世界に一つだけのエコーアート|赤ちゃんの命の記録を、永遠に。】 ぽこぽこ動く胎動、リズミカルなしゃっくり、静かに育まれていく小さな命。 そんな奇跡のような妊娠期間の思い出を、消えてしまうエコー写真から一生残せる“透明アート”に仕立てます。 つわりでつらかった日も、お腹に手を当てて涙した夜も、 「ママを選んでくれてありがとう」—— そんな気持ちを込めて、丁寧に一つ一つ手作業で制作いたします。 ⸻ 【この商品について】 ・赤ちゃんのエコー写真をレジンで封じ込めた透明アート作品 ・生命の誕生・宇宙の広がりをイメージしたオリジナル背景 ・ご希望の色味をパステルカラーで優しく塗り重ねます ・完成サイズ:約 22.8cm × 31.1cm(額付き) ⸻ 【ご用意いただくもの】 ・スマホで撮影したエコー写真、または画像データ ・ご希望の色味やお名前(後述の「オーダー時のご記入事項」をご参照ください) ⸻ 【こんな方におすすめ】 ・妊娠・出産の記念に「何か残したい」と考えている方 ・赤ちゃんへの想いを“かたち”にしたいママ・パパへ ・世界にひとつだけの出産祝い・内祝いを贈りたい方へ ⸻ 【制作の流れ】 1. エコー写真の送付(LINEまたはメールで送信OK) 2. 背景色の指定(宇宙アートの上にお好みの色を重ねます) 3. デザイン確認(エコー配置を画像でご確認いただきます) 4. レジンで硬化(完全硬化に3日程度)+ネームプレート作成 5. 研磨仕上げ・額装して発送 ※途中経過の写真もお送りしますので、一緒に作る感覚をお楽しみください。 ⸻ 【ご注文時に教えてください】 以下の内容を、ご注文時またはLINEでお知らせください。 ① お入れするお名前の表記(例:「YUKINO」「ゆきの」など) ② 使用するエコー写真の枚数(5、6枚対応) ③ ご希望のカラー(例:「ピンク系」「ラベンダーと白」など) ④ネームプレートに付けるラインストーンの色 ⸻ 【安心サポート】 ・制作前にLINEでご相談OK(ID:@139scuuw) ・分からないことがあればいつでもメッセージください ・完成イメージの事前確認あり(途中変更も可能です) ⸻ 【ご注意】 ・レジンはすべて手作業のため、微細な気泡やムラが入ることがあります ・実物と画像の色味は、多少異なる場合があります ・完全オーダーメイド作品のため、返品は不可となります(ご不安な点は事前にご相談ください) ⸻ 【想いを込めて】 あなたの大切な思い出が、一つのアートとして残るように。 「記録ではなく、記憶として」飾っていただけたら嬉しいです。 思い出アート®︎は、 日本ほほえみ・思い出アート®協会の商標登録作品です。
【エコー写真で作る透明アート(小)】赤ちゃんの記念に・レジン仕上げ/思い出アート®
¥4,000
【世界に一つだけのエコーアート|赤ちゃんの命の記録を、永遠に。】 ぽこぽこ動く胎動、リズミカルなしゃっくり、静かに育まれていく小さな命。 そんな奇跡のような妊娠期間の思い出を、消えてしまうエコー写真から一生残せる“透明アート”に仕立てます。 つわりでつらかった日も、お腹に手を当てて涙した夜も、 「ママを選んでくれてありがとう」—— そんな気持ちを込めて、丁寧に一つ一つ手作業で制作いたします。 ⸻ 【この商品について】 ・赤ちゃんのエコー写真をレジンで封じ込めた透明アート作品 ・生命の誕生・宇宙の広がりをイメージしたオリジナル背景 ・ご希望の色味をパステルカラーで優しく塗り重ねます ・完成サイズ:約 16.5cm × 21.5cm(額付き) ⸻ 【ご用意いただくもの】 ・スマホで撮影したエコー写真、または画像データ ・ご希望の色味やお名前(後述の「オーダー時のご記入事項」をご参照ください) ⸻ 【こんな方におすすめ】 ・妊娠・出産の記念に「何か残したい」と考えている方 ・赤ちゃんへの想いを“かたち”にしたいママ・パパへ ・世界にひとつだけの出産祝い・内祝いを贈りたい方へ ⸻ 【制作の流れ】 1. エコー写真の送付(LINEまたはメールで送信OK) 2. 背景色の指定(宇宙アートの上にお好みの色を重ねます) 3. デザイン確認(エコー配置を画像でご確認いただきます) 4. レジンで硬化(完全硬化に3日程度)+ネームプレート作成 5. 研磨仕上げ・額装して発送 ※途中経過の写真もお送りしますので、一緒に作る感覚をお楽しみください。 ⸻ 【ご注文時に教えてください】 以下の内容を、ご注文時またはLINEでお知らせください。 ① お入れするお名前の表記(例:「YUKINO」「ゆきの」など) ② 使用するエコー写真の枚数(3、4枚対応) ③ ご希望のカラー(例:「ピンク系」「ラベンダーと白」など) ④ネームプレートに付けるラインストーンの色 ⸻ 【安心サポート】 ・制作前にLINEでご相談OK(ID:@139scuuw) ・分からないことがあればいつでもメッセージください ・完成イメージの事前確認あり(途中変更も可能です) ⸻ 【ご注意】 ・レジンはすべて手作業のため、微細な気泡やムラが入ることがあります ・実物と画像の色味は、多少異なる場合があります ・完全オーダーメイド作品のため、返品は不可となります(ご不安な点は事前にご相談ください) ⸻ 【想いを込めて】 あなたの大切な思い出が、一つのアートとして残るように。 「記録ではなく、記憶として」飾っていただけたら嬉しいです。 思い出アート®︎は、 日本ほほえみ・思い出アート®協会の商標登録作品です。
【手形記念アート】スマホ写真で作る実寸大/透明レジンの成長記録作品/思い出アート®︎
¥4,500
【ぬくもりを、かたちに】 小さな手のひらを、まるごと思い出に。 お子さまの“いまこの瞬間”を、透明感あふれるアートに仕上げました。 実寸大の手形を、丁寧に配置し、誕生花や季節のお花モチーフとともに、やさしく彩ります。 仕上げは高品質レジンコーティング。 ぷっくりとした透明感が、光を受けてきらりと輝き、 まるでガラス細工のような仕上がりに。 長く色あせず、美しいまま飾っていただけます。 ⸻ 【こんな方におすすめ】 ✔ お子さまの成長記念に ✔ 入園・入学・卒園の記念として ✔ 離れて暮らす家族への贈り物に ✔ 「子どもの成長を形にしたい」そんな想いをお持ちの方へ ⸻ 【仕様・サイズ】 • 作品サイズ:約16.5cm×21.5cm • 仕上げ:透明レジンコーティング • 内容:手形+お花の飾り+お名前プレート • 額付き(フレームカラーはおまかせ、またはご希望があれば備考欄に記入ください) ⸻ 【ご注文前にご用意いただくもの】 ① スマホで撮影した手のひらの写真 ② 手のひらのサイズ(手首から中指までの長さ) ⸻ 【ご注文時に教えていただく内容】 1. お入れするお名前(表記通り制作:例「YUKINO」「ゆきの」) 2. お子さまの誕生日 3. ラインストーンの色 (①ブラックダイヤ/②アメジスト/③ローズ/④ジョンキル/⑤シャム/⑥ゴールデンシャドウ/⑦サファイヤ/⑧アクアマリン/⑨ヴィンテージローズ) 4. 手形の色(①ピンク/②水色/③紫/④その他) 5. 背景夜空に重ねる色(指定なしの場合、ピンク+黄色で仕上げます) ⸻ 【手のひら写真の撮影方法】 ・窓ガラスや透明フィルムなどに手のひらを軽く当てて撮影 (透明なものがない場合は、平らな背景で手を撮影してOK) ※撮影画像は、思い出アート®️公式LINE(ID:@139scuuw)までお送りください。 ⸻ 【制作の流れ】 1. 手のひらの写真をもとに手形を作成 2. 背景にパステル+アクリル絵の具で色付け 3. レジンで硬化(完全硬化に3〜5日) 4. 花・月・雲などの飾りの制作・硬化 5. 研磨・組み立て 6. 完成後、額装してお届け ※制作中は数回、画像をお送りして確認いただけます。 ⸻ 【安心サポート】 ・事前のご相談OK(LINE・メール) ・途中確認あり/ご希望にはできる限り対応いたします ・完成品に不安がある方には試作画像の共有も可能 ⸻ 【ご注意点】 • 本作品はすべて手作業で制作しています。細かいパーツ配置や色味に個体差がある場合がございます。 • レジンは紫外線に強い品質を使用していますが、直射日光を避けて飾っていただくと、より長く綺麗に保てます。 • 制作期間は、【2週間】程度(目安)をいただいております。 ⸻ 【思い出アート®︎とは】 「家族への愛を形にする」 かけがえのない成長の記録をアートに仕立てています。 ⸻ ご兄弟の“今”をそっと閉じ込める、世界にひとつだけの記念作品。 未来に残したいあたたかい記憶を、透明なアートに込めてお届けします。 ⸻
【透明手形アート】スマホ写真から手形を制作/誕生日や成長の記念に/レジン仕上げ・額付き/思い出アート®︎
¥4,000
【ぬくもりを、かたちに】 小さな手のひらを、まるごと思い出に。 お子さまの“いまこの瞬間”を、透明感あふれるアートに仕上げました。 実寸大の手形を、丁寧に配置し、お子さまの星座モチーフとともに、やさしく彩ります。 仕上げは高品質レジンコーティング。 ぷっくりとした透明感が、光を受けてきらりと輝き、 まるでガラス細工のような仕上がりに。 長く色あせず、美しいまま飾っていただけます。 ⸻ 【こんな方におすすめ】 ✔ お子さまの成長記念に ✔ 入園・入学・卒園の記念として ✔ 離れて暮らす家族への贈り物に ✔ 「子どもの成長を形にしたい」そんな想いをお持ちの方へ ⸻ 【仕様・サイズ】 • 作品サイズ:約16.5cm×21.5cm • 仕上げ:透明レジンコーティング • 内容:手形+星座の飾り+お名前プレート • 額付き(フレームカラーはおまかせ、またはご希望があれば備考欄に記入ください) ⸻ 【ご注文前にご用意いただくもの】 ① スマホで撮影した手のひらの写真 ② 手のひらのサイズ(手首から中指までの長さ) ⸻ 【ご注文時に教えていただく内容】 1. お入れするお名前(表記通り制作:例「YUKINO」「ゆきの」) 2. お子さまの星座 3. ラインストーンの色 (①ブラックダイヤ/②アメジスト/③ローズ/④ジョンキル/⑤シャム/⑥ゴールデンシャドウ/⑦サファイヤ/⑧アクアマリン/⑨ヴィンテージローズ) 4. 手形の色(①ピンク/②水色/③紫/④その他) 5. 背景夜空に重ねる色(指定なしの場合、ピンク+黄色で仕上げます) ⸻ 【手のひら写真の撮影方法】 ・窓ガラスや透明フィルムなどに手のひらを軽く当てて撮影 (透明なものがない場合は、平らな背景で手を撮影してOK) ※撮影画像は、思い出アート®️公式LINE(ID:@139scuuw)までお送りください。 ⸻ 【制作の流れ】 1. 手のひらの写真をもとに手形を作成 2. 背景にパステル+アクリル絵の具で色付け 3. レジンで硬化(完全硬化に3〜5日) 4. 星座・月・雲などの飾りの制作・硬化 5. 研磨・組み立て 6. 完成後、額装してお届け ※制作中は数回、画像をお送りして確認いただけます。 ⸻ 【安心サポート】 ・事前のご相談OK(LINE・メール) ・途中確認あり/ご希望にはできる限り対応いたします ・完成品に不安がある方には試作画像の共有も可能 ⸻ 【ご注意点】 • 本作品はすべて手作業で制作しています。細かいパーツ配置や色味に個体差がある場合がございます。 • レジンは紫外線に強い品質を使用していますが、直射日光を避けて飾っていただくと、より長く綺麗に保てます。 • 制作期間は、【2週間】程度(目安)をいただいております。 ⸻ 【思い出アート®︎とは】 「家族への愛を形にする」 かけがえのない成長の記録をアートに仕立てています。 ⸻ ご兄弟の“今”をそっと閉じ込める、世界にひとつだけの記念作品。 未来に残したいあたたかい記憶を、透明なアートに込めてお届けします。 ⸻
【思い出の布でつくる】レジン羽子板アート/家族の思い出を形に
¥2,500
【古着でつくる羽子板アート】 \布を貼るだけで完成!思い出を飾る、あなただけの記念アート/ レジン仕上げ・額付き/思い出アート®︎ ⸻ 【思い出の服を“作品”に変える、やさしい羽子板アート】 「捨てられないけど、しまったままの小さな服…」 その一枚を、光に包まれたアートにしませんか? 透明感のある羽子板デザインに、思い出の服を自分で貼るだけ。 お子さまが愛用していた洋服の柄や色が、世界にひとつのアートとして生まれ変わります。 「これは〇〇がよく着ていたお気に入りの服」 「このシミ、ミルクの時かな?」 そんな優しい記憶がよみがえり、お部屋に飾るたびに心があたたかくなる、かけがえのない作品です。 ⸻ 【ご自身でつくる、手づくりの喜びも】 商品到着後、お好きな布を羽子板型に貼り付けて完成。 「自分でできるか不安…」という方も大丈夫。 無料のZoomフォロー(1時間程度)で、一緒に楽しく完成させることもできます。 ⸻ 【こんな方におすすめ】 ✔ 思い出の服を捨てられずに悩んでいる ✔ 初節句・お誕生日・七五三など記念に残る作品を作りたい ✔ 子どもと一緒に思い出を振り返りたい ✔ 世界にひとつのギフト・プレゼントを贈りたい ⸻ 【商品内容・サイズ】 • 作品サイズ:約16.5cm × 21.5cm(額付き) • 素材:レジン・ガラス・ラインストーン • 内容:羽子板台紙(パステル着色・レジン硬化済み)+お名前プレート+ラインストーン+フレーム ⸻ 【ご注文時にお伝えいただく内容】 1. お名前プレートの表記(例:「YUKINO」「ゆきの」など) 2. ラインストーンの色 ①ブラックダイヤ(黒)/②アメジスト(紫)/③ローズ(ピンク) ④ジョンキル(黄色)/⑤シャム(赤)/⑥ゴールデンシャドウ(オレンジ) ⑦サファイヤ(青)/⑧アクアマリン(水色)/⑨ヴィンテージローズ(淡ピンク) 3. 羽子板に重ねるカラー(パステルでグラデーションに着色) ⸻ 【制作の流れ】 1. 羽子板台紙にパステルでお好きな色を着色 2. レジンでコーティング(完全硬化:約3日) 3. お名前プレート制作・研磨・貼り付け 4. 額装してお届け ※その後、ご自身で古着を切って貼り付けていただく仕上げとなります。 ※Zoomサポートをご希望の方は、日時調整の上ご案内いたします。 ⸻ 【思い出アート®︎とは】 「家族の愛と成長を、アートに」 思い出アート®️は、日本ほほえみ・思い出アート®協会の登録商標です。 一つひとつ心を込めて手づくりし、世界にたったひとつの物語を形にしています。 ⸻ ご不明な点は、公式LINE(@139scuuw)よりお気軽にご相談ください。 お子さまとママの宝物になる羽子板アート、お届けいたします。
【思い出の布でつくる】レジンツリーアート/家族の思い出を形に
¥2,000
【古着でつくる透明ツリーアート】 \布を貼るだけで完成!思い出を飾る、あなただけの記念アート/ レジン仕上げ・額付き/思い出アート®︎ ⸻ 【思い出の服を“作品”に変える、やさしいツリーアート】 「捨てられないけど、しまったままの小さな服…」 その一枚を、光に包まれたアートにしませんか? 透明感のあるツリーデザインに、思い出の服を自分で貼るだけ。 お子さまが愛用していた洋服の柄や色が、世界にひとつのアートとして生まれ変わります。 「これは〇〇がよく着ていたお気に入りの服」 「このシミ、ミルクの時かな?」 そんな優しい記憶がよみがえり、お部屋に飾るたびに心があたたかくなる、かけがえのない作品です。 ⸻ 【ご自身でつくる、手づくりの喜びも】 商品到着後、お好きな布をツリー型に貼り付けて完成。 「自分でできるか不安…」という方も大丈夫。 無料のZoomフォロー(1時間程度)で、一緒に楽しく完成させることもできます。 ⸻ 【こんな方におすすめ】 ✔ 思い出の服を捨てられずに悩んでいる ✔ 初節句・お誕生日・七五三など記念に残る作品を作りたい ✔ 子どもと一緒に思い出を振り返りたい ✔ 世界にひとつのギフト・プレゼントを贈りたい ⸻ 【商品内容・サイズ】 • 作品サイズ:約16.5cm × 21.5cm(額付き) • 素材:レジン・ガラス・ラインストーン • 内容:ツリー台紙(レジン硬化済み)+お名前プレート+ラインストーン+フレーム ⸻ 【ご注文時にお伝えいただく内容】 1. お名前プレートの表記(例:「YUKINO」「ゆきの」など) 2. ラインストーンの色 ①ブラックダイヤ(黒)/②アメジスト(紫)/③ローズ(ピンク) ④ジョンキル(黄色)/⑤シャム(赤)/⑥ゴールデンシャドウ(オレンジ) ⑦サファイヤ(青)/⑧アクアマリン(水色)/⑨ヴィンテージローズ(淡ピンク) ⸻ 【制作の流れ】 1. レジンでツリー台紙をコーティング(完全硬化:約3日) 3. お名前プレート制作・研磨・貼り付け 4. 額装してお届け ※その後、ご自身で古着を切って貼り付けていただく仕上げとなります。 ※Zoomサポートをご希望の方は、日時調整の上ご案内いたします。 ⸻ 【思い出アート®︎とは】 「家族の愛と成長を、アートに」 思い出アート®️は、日本ほほえみ・思い出アート®協会の登録商標です。 一つひとつ心を込めて手づくりし、世界にたったひとつの物語を形にしています。 ⸻ ご不明な点は、公式LINE(@139scuuw)よりお気軽にご相談ください。 お子さまとママの宝物になるツリーアート、お届けいたします。
【思い出の布でつくる】レジンリースアート/家族の思い出を形に
¥2,000
【古着でつくるリースアート】 \布を貼るだけで完成!思い出を飾る、あなただけの記念アート/ レジン仕上げ・額付き/思い出アート®︎ ⸻ 【思い出の服を“作品”に変える、やさしいリースアート】 「捨てられないけど、しまったままの小さな服…」 その一枚を、光に包まれたアートにしませんか? 透明感のあるリースデザインに、思い出の服を自分で貼るだけ。 お子さまが愛用していた洋服の柄や色が、世界にひとつのアートとして生まれ変わります。 「これは〇〇がよく着ていたお気に入りの服」 「このシミ、ミルクの時かな?」 そんな優しい記憶がよみがえり、お部屋に飾るたびに心があたたかくなる、かけがえのない作品です。 ⸻ 【ご自身でつくる、手づくりの喜びも】 商品到着後、お好きな布をリース型に貼り付けて完成。 「自分でできるか不安…」という方も大丈夫。 無料のZoomフォロー(1時間程度)で、一緒に楽しく完成させることもできます。 ⸻ 【こんな方におすすめ】 ✔ 思い出の服を捨てられずに悩んでいる ✔ 初節句・お誕生日・七五三など記念に残る作品を作りたい ✔ 子どもと一緒に思い出を振り返りたい ✔ 世界にひとつのギフト・プレゼントを贈りたい ⸻ 【商品内容・サイズ】 • 作品サイズ:約16.5cm × 21.5cm(額付き) • 素材:レジン・ガラス・ラインストーン • 内容:リース台紙(レジン硬化済み)+お名前プレート+ラインストーン+フレーム ⸻ 【ご注文時にお伝えいただく内容】 1. お名前プレートの表記(例:「YUKINO」「ゆきの」など) 2. ラインストーンの色 ①ブラックダイヤ(黒)/②アメジスト(紫)/③ローズ(ピンク) ④ジョンキル(黄色)/⑤シャム(赤)/⑥ゴールデンシャドウ(オレンジ) ⑦サファイヤ(青)/⑧アクアマリン(水色)/⑨ヴィンテージローズ(淡ピンク) ⸻ 【制作の流れ】 1. レジンでリース台紙をコーティング(完全硬化:約3日) 3. お名前プレート制作・研磨・貼り付け 4. 額装してお届け ※その後、ご自身で古着を切って貼り付けていただく仕上げとなります。 ※Zoomサポートをご希望の方は、日時調整の上ご案内いたします。 ⸻ 【思い出アート®︎とは】 「家族の愛と成長を、アートに」 思い出アート®️は、日本ほほえみ・思い出アート®協会の登録商標です。 一つひとつ心を込めて手づくりし、世界にたったひとつの物語を形にしています。 ⸻ ご不明な点は、公式LINE(@139scuuw)よりお気軽にご相談ください。 お子さまとママの宝物になるリースアート、お届けいたします。
【記憶を閉じ込めて飾る】ボトル型思い出アート®/古着、遺品、メモリアルアート
¥2,500
【大切な記憶を、ボトルの中に閉じ込めて】 「思い出が詰まって捨てられない…」 そんな大切な洋服や小物を、飾れるアート作品にしませんか? この作品は、レジンで仕上げたボトル型の透明アート。 古着や小物を切って貼るだけで、世界にひとつだけのメモリアルインテリアが完成します✨ ⸻ 【見本作品のご紹介】 ・亡き祖父の洋服と、愛用していたタバコの空き箱を組み合わせた作品 ・亡き愛猫のブランケットで作られた、あたたかな思い出の一枚 想いを込めた布たちが、レジンの光を受けて美しく生まれ変わりました。 ⸻ 【こんな方におすすめ】 ✔ 捨てられない洋服をどうにかしたい方 ✔ 亡くなった家族やペットの思い出を残したい方 ✔ こどもの小さな服を形にして残したい方 ✔ 特別な贈り物や節目の記念としてアートを作りたい方 ⸻ 【仕様・サイズ】 • 作品サイズ:約16.5cm × 21.5cm(額込み) • 素材:レジン・ガラス製 • 内容:ボトル型アート本体、お名前プレート、額付き • ご自身で古着や小物を貼り付けて完成(Zoomサポート可) ⸻ 【ご注文時にお知らせいただく内容】 1. 名前プレートに入れるお名前(例:「YUKINO」「ゆきの」など) 2. リボンの色(①白/②ピンク/③水色) 3. ボトルに重ねる色(パステル着色) ⸻ 【制作の流れ】 1. ご希望の色でボトルを着色(パステル) 2. レジンで硬化(約3日) 3. お名前プレート制作&貼り付け 4. 研磨・額装し、完成品をお届け ※古着の貼り付けは、商品到着後にご自身で行っていただきます。 ご不安な方には【Zoomでの貼り付けサポート(無料・約1時間)】もご用意しています。 【思い出アート®︎とは】 「家族の愛を形に」 思い出アート®️は、日本ほほえみ・思い出アート®協会の登録商標です。 一つひとつ心を込めて手づくりし、世界にたったひとつの物語を形にしています。 ⸻ ご不明な点は、公式LINE(@139scuuw)よりお気軽にご相談ください。 あなたの記憶を閉じ込める透明ボトルアートをお届けします。